院長のまれなる日記
2022/01/29
コロナ急増中!!!
本日の発生数は、佐世保市218名、長崎県668名、日本全国84934名とのことでした。いずれも最高新記録です。専門家?の予想では、2月前中頃にピークになるとか。と言うことは、あと1週間〜10日間は増え続けるとのこと。どこまで増えるのかなー。
2022/01/27
佐世保市九十九島観光公園
今日、コロナ禍 三密を避け、佐世保市九十九島観光公園に行ってきました。2021年3月俵が浦半島のできたばかりの公園です。昔「花の森公園」と言っていた所???木曜日だし、寒いし、なのに、駐車場には20台位の車が。広い広い広い!!!駐車場も広い広い。九十九島が良く見えます。
今日はかすんでいましたが、晴れたら九十九島が一番きれいに見える場所でしょう。お薦めです。 今日の佐世保の新型コロナ191名。最高新記録です。
2022/01/13
コロナ急増!!!
本日の新型コロナ発生数は、佐世保市内55名、長崎県160名だそうです。先月までの1日当たりの発生は、佐世保市内31名、長崎県109名が最大だったのに!!! もうれつに増加しています。
注意、注意、注意です。
2022/01/10
コロナ増えています
コロナ感染数が急増してきましたね。昨日までの4日間、1日平均の発生数は、佐世保市内6名、長崎県32名、日本全国5290名でした。ちなみに今までの1日当たりの最高発生数は、いずれも昨年8月ですが、佐世保市内31名、長崎県109名、日本全国25892名でした。
米国も英国もフランスも急増しているし、日本ももっと増えるでしょうね。
2021/12/02
日本すごい 佐世保すごい
先月は日本も長崎県も佐世保市もコロナ発生数が激減しました。欧米では高止まりで発生しているのに。さあ、第6波はくるでしょうか。くるでしょうね。
2021/11/12
紅葉
昨日は木曜日、私の休日。紅葉の見ごろ日。降水確率、午前午後ともに70%。朝から雨。でも、土日は渋滞で大変とのこと。この日しかない。
午後、雨が止んでるようなので、14時から出発。福岡県糸島市の雷山千如寺大悲王院へ。
伊万里道路を通り、唐津経由で約1時間40分。私の車のナビが古く、途中で道間違いなどしましたが、16時前に到着。
紅葉、きれいでした・・・・。多分一番見ごろだったと思います。木曜日に行けたことに感謝!!
コロナもかなり減って良いですね。
2021/11/01
コロナ減りましたね
日本では、コロナ発生数かなり減りましたね。日本人えらい!!!米国ではあまり減ってないし、英国・ロシアでは増えています。
マスクとか手洗いなど、これからも注意しましょう。
2021/10/27
ダイエット達成
私、平成15年10月より毎日体重を計っています。理想体重は68Kg(BMI=24.1)。ダイエットを決意してはリバウンドの繰り返し。今年5月25日、体重=72.4Kgでダイエットを決意、本日66.2Kg。5か月で6Kg痩せました。これからリバウンドです。下記グラフは今年の体重です。
2021/10/27
コロナ感染者減少
最近、日本のコロナ感染者減っていますね。佐世保市では3日間発生していません。すべての規制緩和で、10月後半は増えると予想していたのに。
自由の国代表の英国米国は増えてるのに。 日本人エライ。
2021/08/12
コロナ発生数最多更新!
昨日、佐世保市内でのコロナ発生数は25例で最多を更新しました。今までは、1月29日の24例が最高でした。感染しないように注意しましょう。
2021/06/10
スマホ買いました。
私の趣味の1つにパソコンいじりがありまして、メモリー増設、ハードディスク交換増設に始まり、最近は、マザーボード交換、CPU交換、SSD追加などで楽しんでいました。ところが今年になって、コロナによる半導体不足かまたはマイニングのせいか、パソコン本体も、部品も高騰しています。
特にグラフィックボードは2倍くらいに高騰しています。今、パソコンや部品を買ったりするのは面白くない。
そこで、スマホを買おうと思い立ちました。 私は今までガラケーのみ。
めったに外出せず、ほとんどの時間自宅か職場にいる私には、自宅も職場もいつも立ち上がっているパソコンがあるので、スマホの必要性がありませんでした。
スマホを買おうかと、携帯ショップに行くと、時間の予約をして来てくださいとのこと。また日曜はすべての時間が予約済と。
どーしようと思っていたら。スマホはネットで買ったらいいよとのご意見あり。
ネットでさがすと、あるはあるは、半分以上は中国製です。考えて日本製の1万円強のスマホを買いました。
3日で到着、ただいまスマホ練習中です。マニュアルは無いけど、ユーチューブに詳しく説明があります。
私の家は無線ランがあるのて、スマホもネットもつながっています。電話は使えないけど。
2021/06/03
ワクチン接種2
先週、当院関係スタッフ18名の新型コロナワクチン接種が終了しました。副作用は1名が初回接種4日目に接種部位が発赤腫脹し、この方のみ2回目接種を断念されました。残り17名は2回目接種を受け、3名が翌日38度前後の発熱と、倦怠感を訴えましたが、3日目には改善しました。
多くの国民が早くワクチン接種ができれば良いのですが。
2021/05/07
ワクチン接種
昨日、1回目の新型コロナワクチンを接種していただきました。医療関係者は2月半ばに始まったので、3月半ばかなと思っていましたが、かなり遅れていますね。
副作用は、翌日に出るとか、発熱、倦怠感、頭痛とか言われますが、私は注射部位の痛みだけで、何も出ませんでした。高齢者は出ない???
当院のスタッフも大した副作用は出なかったようです。
最初にワクチン接種を開始したイギリスは発生者が激減しています。多くの人が早くワクチン接種できればいいですね。
2021/04/29
誕生日
先日私の誕生日でした。スタッフからお花をいただきました。スタッフの人数が減ったので、負担が大きかったのでは??ケーキも食べましたが、この18年中一番重くなっていました。72.4Kg コロナのせいです。 ダイエットします。
2021/03/11
桜
時々散歩に行っています。中央公園に桜が咲いていました。マットを敷いて、お花見をしている人も。「ヨウコウザクラ」と言うそうで、ソメイヨシノより早く咲き、赤みが強いようです。 春です!
近くにソメイヨシノもありますが、まだまだ小さいつぼみで、すぐには開花しないようでした。