院長のまれなる日記

2019/09/19
NEC PC-9821Ra40
まだ使っています。製造中止から約16年?。丈夫です。
電源装置とハードディスクは何回か交換しました。メモリーは256MBでフル装備。Windous98SEです。DOS窓でN88Basicを使っています。
最近は、ネット関係は表示が遅すぎるので、ネットにつないでいません。UIDE-66を使い、HDは30Gbを3台。CHANPON3にてUSBも使っています。
壊れても、メーカーやパソコン屋さんは対応してくれません。自分で修理するのみ(部品交換のみ)です。
そのため、部品取り用の同パソコン3台所有。

最近のパソコンは6年位で壊れる物が多いようです。早ければ4年で。基盤が壊れる。PC-9821は丈夫です。まだまだ使います。

<PC-9821Ra40>
2000年1月19日新発売 希望小売価格:238,000円 CPU:Celeron400MHz メモリ:32MB ハードディスク:6.4GB

120-1.jpg120-2.jpg

2019/09/16
最近の避妊具ミレーナ
最近、避妊具、または生理痛の治療として、子宮内避妊具ミレーナの使用が増えています。避妊効果はピルなみと言われます。
血栓症増加作用がほぼ無いので、40歳以上の女性や喫煙者にも安心して使えます。
排卵痛、生理痛、月経前緊張症が軽減し、生理の出血量が減るので、「快適です」と言われる人も多いようです。

119-1.jpg

2019/09/08
金時
昨年から夏はほぼ毎日食べています。竹下の金時。
今年も9月になったら4ケ町のイオンの食品売り場から消えました。季節商品です。
そこで、先週白岳のイオンに行ってみました。ありました。
4個入りを8個買いました。ドライアイスをくれるから大丈夫です。これ以上は我が家の冷凍庫には入らない。

118-1.gif

2019/08/11
スマートフォンサイト
先月、家内がスマートフォンを買いました。私はガラケイのままです。
以前より当院のHPも、スマホ対応版も作っていたのですが、見たことなかったのです。
これはいかんと思い、スマホサイトも充実させるべく、がんばっています。 時々のぞいてください。

117-1.gif

2019/07/31
保冷バッグの実力
先日昼すぎ、保冷バッグに保冷剤2個入れ、私の黒い車の後部座席足元に置き、炎天下の駐車場に3時間弱止めていました。
車の中は非常に暑い状態でしたが、それでも保冷バッグの中の保冷剤は半分も溶けていませんでした。保冷効果にびっくり!!
これで、遠くの店からも氷菓「金時」が買ってこれます。

116-1.jpg

2019/07/18
今日の朝食
これは、私の朝食です。お箸が私用。入院患者さんも同じものが出ました。
海老をいただいたので、ちょっと豪華。

115-1.jpg

2019/07/14
映画「こはく」観に行きました。
今日はこはくを見に行きました。主に佐世保市内で作られた映画だそうで、一度見るべきと。
佐世保の背景がわかる場所とわからない場所有り。長崎は電車道から茂木まで、よく行った道路です。
DVDが出たら、一時停止しながら確認しようと思いました。

114-1.jpg114-2.jpg

2019/07/03
映画 「アラジン実写版」
先日、アラジン実写版を見ました。面白かったです。
実写版というのに、CGがすごい。びっくりしました。
「ゴジラ」もすごかったが、これはもっとすごい。ディズニーがんばってます。

77-1.jpg

2019/06/25
やっとHPの形式変更できました。
前から考えていたのですが、今、どの分野を見ているのかを表示したかったのです。
一見、あまり変化無いように見えますが、左側にある見ている項目のメニューが赤く表示されます。
院長手作りのHPのため、かなり苦労しました。2〜3週間かかりました。しかし趣味とはそういうものでしょう。

76-1.png

2019/06/14
映画「ゴジラ」観ました
昨日はゴジラの映画「キング・オブ・モンスターズ」を観に行きました。夜行ったので、子供はおらず、観客の多くは私の同世代の人に見えました。
1964年「三大怪獣 地球最大の決戦」を観た年代です。宇宙から来た怪獣キングギドラをゴジラとラドン、モスラがやっつけるという映画。
私は子供の時、ザ・ピーナッツのファンだったので、モスラの出る映画は観たのです。
今度の映画は、リメーク版かと思っていたのですが、ちょっと違ったようです。

75-1.jpg

2019/05/31
このHPも https:// へ
最近、一瀬産婦人科のホームページが見れないとか、「このホームページは危険です」などの警告が出たとのこと話があります。
長年HPを管理していると、いろいろな変なアタックをしてくる人々がおられるようです。(愉快犯??)
このHPは見ていただくだけのページですので、見ただけでウイルスに感染するなどのことはありません。ご安心ください。

最近、あれこれ大手のHPを見ていると、昔は「http://」だったURLが「https://」に変更されているのを見られると思います。
セキュリティーを高めるための処置らしいです。そこでこのHPもhttps://へ変更することにしました。
すなわち、今までは ”http://iog.jp" でアクセスしていただいたところを、今後 ”https://iog.jp" でアクセスしてください。
2019/05/26
この1年の院長の体重
平成30年5月26日、体重72.6Kgのため、ダイェット開始。本日令和元年5月26日、体重66.6Kg。
毎日の体重です。「量るだけダイエット」良いです。

73-1.gif

2019/05/26
今年最後の文旦
6年ほど前から、文旦の味を知り、毎年この季節食べています。
文旦は、ザボンの親類で高知県土佐市の名産品のようですが、最近は熊本産も有名です。佐世保市でも、江上で作られているようです。
毎年2月中旬から発売され、4月下旬で終わります。
この文旦は、正式には熊本パール柑で文旦の親戚ですが美味しいです。4月末にたくさん購入し冷蔵庫で保管していた最後の1個です。いただきます。

72-1.jpg

2019/05/23
マンガ喫茶
たまーーに行っています、マンガ喫茶「快活CLUB」、四ケ町なので、自宅から歩いて3分。
フリースペースで3時間弱で約600円。土日祭日は+200円とか。フリードリンク、ソフトクリーム付き。
私は仕事上、年末年始や連休中も佐世保市内にいることが多いので、ちょっとした息抜きに良いです。

今読んでいる漫画は、映画の原作「キングダム」。紀元前200数10年前の秦の始皇帝に関する話です。
54巻まで置いてあるが、まだまだ終わりそうにない。

71-1.jpg

2019/05/06
放映
テレビ佐世保より、令和の最初の日、5月1日生まれの赤ちゃんがいたら、インタビューをお願いしたいとの申し出があり、
当院で出産していただいた産婦様がインタビューを受けられ、スポットイン佐世保で放映されました。
録画しましたが、BDレベルの高画質で家族の記念になるなと思いました。

70-1.jpg70-2.jpg

2019/05/02
令和
令和になりました。
分娩予定日前後の妊婦さん「令和元年に産みたい」方が多かったのです。
昨日令和初日に3人の可愛い赤ちゃんが生まれました。(1人は帝王切開でしたが)
希望がかなった。 執念????

29-1.jpg

2019/04/25
誕生日
今日は私の誕生日です。
スタッフには「ありがとうございます。。誕生日は嬉しくないけれど、まだ夜のお産もしっかりやれて元気なことに感謝です。」とあいさつしました。
家内から小道具、あご用ローラー、眉毛切りハサミ、手帳とボールペン、スタッフから花束をいただきました。
ケーキを食べ、外食し、体重が昨日より800g増えました。

28-1.jpg28-2.jpg28-3.jpg

2019/04/24
ワードプレス練習中
ワードプレスとは、ホームページを作るための無料のソフトである。またはブログを作るソフトであると言われます。
世界で使われており、世界中のホームページの何割かはワードプレスで作られているそうです。
私も勉強を始めてみました。でも難しいようです。

ワードプレスで作った一瀬産婦人科のHP ------- http://iog.jp/wp/





27-1.gif27-2.gif

2019/04/24
10連休
もうすぐ10連休です。いつもお世話になっている基幹病院も10連休とか。
でも当院は4月30日と5月1日は通常診療をします。どうせ旅行もできないのだから。(涙)

26-1.jpg

2019/04/24
自動水栓の故障
昨日、採尿トイレのTOTO製自動水栓が故障しました。センサーが反応せず水が出ない。手が洗えない!!!
すぐ業者さんに来てもらいましたが、部品を取り寄せね交換するとのこと。とにかく早くとお願いし、本日午前中に治りました。
今や何でも自動の時代、たまに故障すると大変です。

25-1.jpg

- Topics Board -