院長のまれなる日記
2023/02/05
5本指靴下
家内は数年前から5本指ソックスを使用しており、「良いよ良いよ」と言っていました。私は面倒くさがり屋で使用していませんでしたが、3週間前より使ってみています。履くのが少し面倒ですが、良いですね。何が良いって・・・、指間の汗感が無くて。 当院は床暖房が有るので、床が少し暖かいのです。
2023/01/09
コロナ急増
この2週間は、新型コロナ感染が最大数になっているのではないでしょうか。死亡者数が最大になっていますから。成人式以後はもっと増えるとの予想もあります。WHOの発表でも、最近の感染者数は世界でも日本が一番多いそうです。(中国を除いて)
2022/12/06
コロナワクチン5回目
昨日、5回目のコロナワクチンを打ちました。10:30 干尽国際ターミナル。多くのスタッフが多くの接種希望者を上手くさばいて、結構早く打っていただきました。昼間はなんともなく良かったのですが、当日23時ころより、全身倦怠感、全身関節痛が発生、37.3度まで上昇しました。
なかなか眠れず、今朝も全身倦怠感、全身関節痛が続いていましたが、熱は37.0度。そこでカロナールを飲み、10時ころより全身倦怠感、全身関節痛ともに減弱し消失しました。
2022/11/08
皆既月食
今日は皆既月食が見られるとのこと。うちの屋上で見られるなら、三脚を立てて、写真を撮ろうと思いましたが、近くのビルのため見れない。歩道橋まで出たら見れました。でも外で三脚を使う気になれず。写真は撮れませんでした。ネットから探して、このように見えましたの写真掲載。
2022/11/03
10月のコロナ
世界的にも減少ぎみとは思います。でも、日本では9月9日より感染者全数把握を止めたので、少ない数値になっています。特に佐世保は「ハイリスクの感染者」のみ公表しているようで、激減しているように見えます。
この2週間は感染者が増えているように感じます。引き続き注意しましょう。
2022/10/23
佐世保よさこい祭り
よさこい祭り、見に行きました。私、踊りを見るの好きなんです。若い人が頑張って踊っている。年配の方も踊っていますが。14組がファイナルに残ります。私の後輩「長崎大学(突風)」もファイナル入りしました。 少しだけ投げ銭も入れておきました。
2022/10/02
9月のコロナ
9月の新型コロナ発生数です。かなり減ったように見えますが。日本全国、9月9日より全数表示を止めましたので、発症者のみの表示とか。特に佐世保市は医療機関からの報告数だけ表示されているので、激減したように見えます。引き続き、注意しましょう。
2022/08/01
最近のコロナ
最近の日本のコロナ、すごいですね。日にちによっては1日の発生数世界一とか。今や日本人10人に1人が感染したとか。長崎県でも佐世保市でも増えています。どうなるんでしょうか。
私は昨日4回目のワクチンを打ちました。今日は37.8度まで体温上昇しカロナールを飲みました。
2022/07/14
第7波
新型コロナ感染者、増えていますね。昨日は全国で9万4千人、長崎県897人、佐世保市204人、いずれも最高レベルです。世界でも増えています。米国27万6千人、英国19万2千人、ドイツ15万2千人、フランス12万8千人。
日本では死亡率は1000人に1〜2人だから恐れることはないという人もいますが。でも感染したくないですね。
2022/05/12
今日のブラシの木
今日はブラシの木ほぼ満開でした。ツボミもあるので、これから2週間くらいは見ごろでしょう。場所は、名切町のケーキ屋さん「ジェニュイン」の斜め前です。
2022/04/10
ブラシの木
最近、また新型コロナ感染者増えてきましたね。佐世保市内で100人を超えています。3桁になったのは3月1日以来だから、37日ぶりです。まだまだ注意しましょう。
ブラシの木はつぼみが出ていました。右はちょっと拡大写真です。
2022/02/04
コロナワクチン
昨日コロナワクチンの3回目を接種していただきました。現在接種後30時間。注射部位の軽度圧痛があるのみ。熱も無いし倦怠感もありません。家内に「老人は良いね」と言われております。